新しい生活をつくる
【団員の皆さんへ】
長い休校生活でしたが,新たな発見や喜びもあったことでしょう。それは自らの体験で得たあなたの宝物です。これから始まる新しい生活。さらなる発見や喜びが待っていますよ。
(1)先生方からのメッセージをお届けします
<城本先生から>
元気に過ごしていますか。私は,時間がたっぷりあるうちに…と,いろいろなことに挑戦しました。
まずは,息子と一緒にチーズケーキを焼くこと。色々なチーズ,クラッカーで実験し,最後はブルーチーズまで登場。次のベイクで8回目です。
息子はロードバイクの分解に挑戦。チェーンを洗い,ホイール,ペダルをランクアップさせ…嬉しそうです。たまの登校日には学校まで乗って行っています。
次に,息子と一緒に同じ本を読むという挑戦。私が高校生の頃読んだ三島由紀夫を引っ張り出して美しい文体に感動し,美とは何か? と考えています。(息子はまったく違うことを感じているのでしょうね。)
皆さんはどんな挑戦をしていますか? 本を読んだり,工作したり,家族のご飯を作ってあげるのもよし。自転車を分解するもよし(お家の方,ごめんなさい!)。
普段できないことをやっていると,新たな発見がいっぱいあります。
私の発見は「毎週みんなと会って一緒に歌を歌えることが,こんなに大切なことだったのか!」と気付いたこと。集まった人たちと知らず知らずに気持ちを共有し,癒したり癒されたりしていたということなのでしょうね。
次回お会いするとき,その気持ちよさを再認識したいと思っています。
<濱本先生から>
みなさんお元気ですか。しばらく会えない間に,心も体もうんと成長していることでしょう。早くみなさんに会いたいです。
自主トレは,がんばっていますか。低学年のみなさん,「行こう どこまでも」は歌えるようになりましたか。私も時々,みなさんの顔を思いうかべながら楽しく歌っています。さんぽに出かけた時は,心の中で歌うこともあります。元気がわいてくる歌ですね。
大きな声を出してれんしゅうできない時は,「口パク」で歌ったり,歌にあわせて体を動かしたりするのもおすすめです。ぜひためしてみてくださいね。
みんなで楽しく歌える日を楽しみにしています!
<平尾先生から>
みなさん元気に過ごしていますか。長かった休みが終わり,いよいよ学校が再開。友達と一緒に過ごせることに感謝しながら,手洗い,咳エチケットなど自分ができることをしっかり実行して,学校生活を楽しんでください。
合唱団で集まって練習ができない今,いろいろな方法で,家で練習をしていると思います。
発声練習をしたり,動画を見たり,定期演奏会のDVDに合わせて歌ったりするのもいいですね。無理せずできるところからがんばりましょう。
また近いうちに,全員で集まって歌えることを楽しみにしています。
(2)自主トレコーナー
発声練習のデータを一部改訂しました。確認してください。
「ちょっと ひといき」クイズの正解は「じしゅとれ」でした。
たくさんのチャレンジやコメント,ありがとうございました。
超難問!? だったのに,すぐ解けた人もいて驚きました。
がんばったけど分からなかった人もいたと思いますが,長時間,問題に集中して根気強く考え続けたのは素晴らしいことです。
本日も,同じ時刻に第2回目を出題します。今回は,あっという間に分かるかも。何秒で正解できるかな?
正解は,次回6月6日(土)のお知らせ(12)で。
【保護者の皆様へ】
いつも自主練習にご協力いただき,ありがとうございます。クイズにもチャレンジしていただき,心から感謝いたします。
引き続き,集まって歌える可能性を探っています。新しい活動方法を考える必要もあります。
しかし,活動の目的は変わりません。
子どもたちが活躍できる新しい日常を工夫したいと思います。
(2020.5.30)
【団員の皆さんへ】
長い休校生活でしたが,新たな発見や喜びもあったことでしょう。それは自らの体験で得たあなたの宝物です。これから始まる新しい生活。さらなる発見や喜びが待っていますよ。
(1)先生方からのメッセージをお届けします
<城本先生から>
元気に過ごしていますか。私は,時間がたっぷりあるうちに…と,いろいろなことに挑戦しました。
まずは,息子と一緒にチーズケーキを焼くこと。色々なチーズ,クラッカーで実験し,最後はブルーチーズまで登場。次のベイクで8回目です。
息子はロードバイクの分解に挑戦。チェーンを洗い,ホイール,ペダルをランクアップさせ…嬉しそうです。たまの登校日には学校まで乗って行っています。
次に,息子と一緒に同じ本を読むという挑戦。私が高校生の頃読んだ三島由紀夫を引っ張り出して美しい文体に感動し,美とは何か? と考えています。(息子はまったく違うことを感じているのでしょうね。)
皆さんはどんな挑戦をしていますか? 本を読んだり,工作したり,家族のご飯を作ってあげるのもよし。自転車を分解するもよし(お家の方,ごめんなさい!)。
普段できないことをやっていると,新たな発見がいっぱいあります。
私の発見は「毎週みんなと会って一緒に歌を歌えることが,こんなに大切なことだったのか!」と気付いたこと。集まった人たちと知らず知らずに気持ちを共有し,癒したり癒されたりしていたということなのでしょうね。
次回お会いするとき,その気持ちよさを再認識したいと思っています。
<濱本先生から>
みなさんお元気ですか。しばらく会えない間に,心も体もうんと成長していることでしょう。早くみなさんに会いたいです。
自主トレは,がんばっていますか。低学年のみなさん,「行こう どこまでも」は歌えるようになりましたか。私も時々,みなさんの顔を思いうかべながら楽しく歌っています。さんぽに出かけた時は,心の中で歌うこともあります。元気がわいてくる歌ですね。
大きな声を出してれんしゅうできない時は,「口パク」で歌ったり,歌にあわせて体を動かしたりするのもおすすめです。ぜひためしてみてくださいね。
みんなで楽しく歌える日を楽しみにしています!
<平尾先生から>
みなさん元気に過ごしていますか。長かった休みが終わり,いよいよ学校が再開。友達と一緒に過ごせることに感謝しながら,手洗い,咳エチケットなど自分ができることをしっかり実行して,学校生活を楽しんでください。
合唱団で集まって練習ができない今,いろいろな方法で,家で練習をしていると思います。
発声練習をしたり,動画を見たり,定期演奏会のDVDに合わせて歌ったりするのもいいですね。無理せずできるところからがんばりましょう。
また近いうちに,全員で集まって歌えることを楽しみにしています。
(2)自主トレコーナー
発声練習のデータを一部改訂しました。確認してください。
「ちょっと ひといき」クイズの正解は「じしゅとれ」でした。
たくさんのチャレンジやコメント,ありがとうございました。
超難問!? だったのに,すぐ解けた人もいて驚きました。
がんばったけど分からなかった人もいたと思いますが,長時間,問題に集中して根気強く考え続けたのは素晴らしいことです。
本日も,同じ時刻に第2回目を出題します。今回は,あっという間に分かるかも。何秒で正解できるかな?
正解は,次回6月6日(土)のお知らせ(12)で。
【保護者の皆様へ】
いつも自主練習にご協力いただき,ありがとうございます。クイズにもチャレンジしていただき,心から感謝いたします。
引き続き,集まって歌える可能性を探っています。新しい活動方法を考える必要もあります。
しかし,活動の目的は変わりません。
子どもたちが活躍できる新しい日常を工夫したいと思います。
(2020.5.30)