9月28日土曜日に
昭和幼稚園・昭和保育園の運動会が行われました。
年長組の力強い宣言で始まりました!!

プログラム1番、年長組によるカラーガード「Magic」です。

みんなで力を合わせて大きな旗を掲げ、上手に頑張る事が出来ました!!

続いては、一番小さなお友達の入場です!!

「ラララ・トロピカルカーニバル」の曲に合わせて、楽しくジャンプしたり、手を振って笑顔で頑張る事が出来ましたね!!

大好きなお家の方を目指して よーい どん!!

大好きなお家の方にたくさん誉めてもらって、いっぱい抱っこしてもらいましたね!!
とっても上手でした!!

親子競技では、大好きなうーたんやアンパンマンの車に乗って さあ!!出発だー!!

次は2歳児クラスのお友達です。

「アララの呪文」の曲のなかにある、色んな呪文をとなえながら

リズムに合わせて元気いっぱい踊る事が出来ました!!

次のかけっこでは、一人ずつ名前を呼ばれると「I’m Here」とお返事をして
トラビス先生の「Ready!!Go!!」で元気にかけっこが出来ました!!

親子競技では、楽しいミッションをお家の方とチャレンジしました!!
お題は何かな??

三輪車に乗ったり、ほっぺや眉毛を付けて、みんなで楽しくゴール出来ましたね!!

プログラム4番は年少、年中、年長組合同で玉入れに挑戦です!!
白チーム、赤チーム、どっちがたくさん入るかな??

プログラム6番、年少組による椅子組体操です!!

一つずつ技が決まると大きな拍手が沸き上がりました!!

プログラム7番は、年中組による よさこいとバルーンバリエーションです!!
大きなメリーゴーランドが出来ました!!

最後はとびきりの笑顔で沢山の拍手を頂きました!!

年長組 親子競技では、~オリンピック2024!心と力をあわせ親子組体操~
を行いました。
力持ちのお家の方と空高く「飛行機」の完成です!!

プログラム最後は
年長組の子ども達による 熱き戦い グループ対抗リレーが行われました!!
追い抜け!!追い越せ!!と熱戦な勝負で会場のみなさんが大きな声で
応援して下さいました!!
とてもいい勝負で盛り上がりました!!

最後にメダルをかけてもらって、たくさん誉めてもらいましたね!!
お友達は本当によく頑張りました!!
応援してくださった保護者の皆様、遊びに来てくださった未就園児の皆様、
本当にありがとうございました。

昭和幼稚園・昭和保育園の運動会が行われました。
年長組の力強い宣言で始まりました!!

プログラム1番、年長組によるカラーガード「Magic」です。

みんなで力を合わせて大きな旗を掲げ、上手に頑張る事が出来ました!!

続いては、一番小さなお友達の入場です!!

「ラララ・トロピカルカーニバル」の曲に合わせて、楽しくジャンプしたり、手を振って笑顔で頑張る事が出来ましたね!!

大好きなお家の方を目指して よーい どん!!

大好きなお家の方にたくさん誉めてもらって、いっぱい抱っこしてもらいましたね!!
とっても上手でした!!

親子競技では、大好きなうーたんやアンパンマンの車に乗って さあ!!出発だー!!

次は2歳児クラスのお友達です。

「アララの呪文」の曲のなかにある、色んな呪文をとなえながら

リズムに合わせて元気いっぱい踊る事が出来ました!!

次のかけっこでは、一人ずつ名前を呼ばれると「I’m Here」とお返事をして
トラビス先生の「Ready!!Go!!」で元気にかけっこが出来ました!!

親子競技では、楽しいミッションをお家の方とチャレンジしました!!
お題は何かな??

三輪車に乗ったり、ほっぺや眉毛を付けて、みんなで楽しくゴール出来ましたね!!

プログラム4番は年少、年中、年長組合同で玉入れに挑戦です!!
白チーム、赤チーム、どっちがたくさん入るかな??

プログラム6番、年少組による椅子組体操です!!

一つずつ技が決まると大きな拍手が沸き上がりました!!

プログラム7番は、年中組による よさこいとバルーンバリエーションです!!
大きなメリーゴーランドが出来ました!!

最後はとびきりの笑顔で沢山の拍手を頂きました!!

年長組 親子競技では、~オリンピック2024!心と力をあわせ親子組体操~
を行いました。
力持ちのお家の方と空高く「飛行機」の完成です!!

プログラム最後は
年長組の子ども達による 熱き戦い グループ対抗リレーが行われました!!
追い抜け!!追い越せ!!と熱戦な勝負で会場のみなさんが大きな声で
応援して下さいました!!
とてもいい勝負で盛り上がりました!!

最後にメダルをかけてもらって、たくさん誉めてもらいましたね!!
お友達は本当によく頑張りました!!
応援してくださった保護者の皆様、遊びに来てくださった未就園児の皆様、
本当にありがとうございました。
