11月30日(土)にShowa Smile Park(作品展)を行いました!!
今年の製作は「千と千尋の神隠し」がテーマでススワタリやオオトリ様、自分の考えた神様の製作を共同制作として作っています。
入り口では、かおなしがお出迎えです!!
大きなお風呂もあり桶を持って写真を撮るフォトスポットも大人気でした!!
大きな湯婆婆のトンネルをくぐり抜けて湯札の元へ続きます!!
まっくろくろすけも沢山出て来てとても賑やかになりました!!
湯札のおみくじでは、お父さん、お母さん、おばあちゃん達もくじを引いてみると、裏には素敵なメッセージが書いてあります!!
園の子ども達が湯札のおみくじをひくとマークごとにボックスがありお楽しみのお菓子を選ぶ事が出来ました!!
子ども達がかっこいいハクの背中に乗れるフォトスポットもあります!!
海の中を通って行く線路にはたくさんの神様が列車に乗って登場です!!
幼児クラスの展示はそれぞれ1まいずつテーマに沿った絵を描きました!!
年少組は「じぶんのおかお」
年中組は「好きな昆虫」
年中組は「自分達が植えて収穫した野菜たち」
年々上手になっていく絵を見ると、感慨深いものがありますね。
子ども達の成長を感じていただけたと思います。
乳児さんのクラスでは各月の製作を集めた本の展示を行いました!!
一年間の間でも4月から徐々に出来る事が増えて、作品がどんどん
上手になりましたね。
お土産の袋も先生達の手作りです!!
今年度も移動動物園が園に来てくれました。
可愛い動物たちとの触れ合いや、えさやり体験、ポニーに乗馬も出来てとても楽しんで頂けたと思います。
なかなか出来ない体験を子ども達が笑顔で楽しんでくれる姿を見れて、
私達も嬉しくなりました。
子ども達、保護者の皆様、未就園児の皆様、ご来場頂きありがとうございました。
今年の製作は「千と千尋の神隠し」がテーマでススワタリやオオトリ様、自分の考えた神様の製作を共同制作として作っています。
入り口では、かおなしがお出迎えです!!
大きなお風呂もあり桶を持って写真を撮るフォトスポットも大人気でした!!
大きな湯婆婆のトンネルをくぐり抜けて湯札の元へ続きます!!
まっくろくろすけも沢山出て来てとても賑やかになりました!!
湯札のおみくじでは、お父さん、お母さん、おばあちゃん達もくじを引いてみると、裏には素敵なメッセージが書いてあります!!
園の子ども達が湯札のおみくじをひくとマークごとにボックスがありお楽しみのお菓子を選ぶ事が出来ました!!
子ども達がかっこいいハクの背中に乗れるフォトスポットもあります!!
海の中を通って行く線路にはたくさんの神様が列車に乗って登場です!!
幼児クラスの展示はそれぞれ1まいずつテーマに沿った絵を描きました!!
年少組は「じぶんのおかお」
年中組は「好きな昆虫」
年中組は「自分達が植えて収穫した野菜たち」
年々上手になっていく絵を見ると、感慨深いものがありますね。
子ども達の成長を感じていただけたと思います。
乳児さんのクラスでは各月の製作を集めた本の展示を行いました!!
一年間の間でも4月から徐々に出来る事が増えて、作品がどんどん
上手になりましたね。
お土産の袋も先生達の手作りです!!
今年度も移動動物園が園に来てくれました。
可愛い動物たちとの触れ合いや、えさやり体験、ポニーに乗馬も出来てとても楽しんで頂けたと思います。
なかなか出来ない体験を子ども達が笑顔で楽しんでくれる姿を見れて、
私達も嬉しくなりました。
子ども達、保護者の皆様、未就園児の皆様、ご来場頂きありがとうございました。