新着情報

8月様子をご覧下さい。

☆Ladybugクラス(年少組)☆


幼児さんの畑では立派な野菜ができていて、毎回収穫した野菜を年長さんが見せに来てくれます。
今月はキャリアスタートウィークで中学生のお兄さん、お姉さんが来てくれて沢山遊んでもらったLadybugさん♪
初めての園外保育では筆の里工房に行きました!
大型バスに乗れたのが嬉しかったのか終始ニコニコで、お約束もきちんと守って楽しく見学ができました。
最近は、運動会に向けての取り組みも始まり、頑張っているLadybugさんです☆


IMG_9097.JPG


IMG_9098.JPG


IMG_9099.JPG


IMG_9100.JPG


IMG_9101.JPG


☆Giraffeクラス(年中組)☆

8月からダンスのレッスンが始まりました!
ダンスの先生のお話を聞いて、やったことのない動きもありましたが楽しそうに踊っていたGiraffeさん♪
日々の遊びも少しずつ変わっていき、廃材を使って折り紙で折ったイルカさんのために海を作ったりご飯を用意したりとのりやハサミを使った製作活動が増えてきました!
9月も廃材を使っていろんなものを作っていきたいなと思っています。


IMG_9115.JPG


IMG_9116.JPG


IMG_9117.JPG


IMG_9118.JPG


IMG_9119.JPG


☆Elephantクラス(年長組)☆

子ども達がとても楽しみにしていたプールが始まりました!!
先生と一緒に水鉄砲をしたり、誰が遠くまでお水を飛ばせるか競争したりしてたくさん遊びました。

なんと幼稚園に年長組さんだけが遊べる遊具が出来、初めて遊んでみました!!
いつになったら遊べるのかを楽しみにしていたElephantさん!!
お約束をしっかりと聞いてから遊びました!!今までにない遊具に頭を使いながら楽しそうに遊ぶ
Elephantさんでした♪♪

8月の最後は年長組さんが楽しみに待っていたSummer Memory Party✨✨
お部屋の中で寝っころがって星を見たり、色んな屋台を回ったり、とても素敵な笑顔を見せてくれました。
フラダンス、エイサーも最高にかっこよく、可愛く踊り終えました♡


IMG_8983.JPG

IMG_8984.JPG

IMG_8985.JPG

IMG_8986.JPG

IMG_8987.JPG





 

≫ 続きを読む

2025/08/27   taki

新しい遊具がやってきたよ!!


園庭に新しい遊具☆SAPIENCE(サピエンス)☆がやってきました!!!

コンセプトは
円や曲線をつないでつくる、人間の知能と本能をくすぐる知的遊具です。
踊り場のない難易度の高い構造で、頭をフルに使ってダイナミックに!!
まるでスポーツや木登りをするような遊びごたえで、判断力や挑戦する心が刺激されます。
さまざまなリズムではりめぐらせたネットが特徴で冒険心や想像力が膨らみ、誰もが思わず飛びついて体を動かしたくなる 遊び空間が生まれました。

遊具が出来るまでは!!
広い芝生の園庭にトラックやショベルカーが来てくれて、子ども達は大喜びです!!


IMG_9010.JPG

立派なショベルカーが大きな穴を掘っていきます。

IMG_9011.JPG


子ども達は何が出来るのかな??
「お砂場かなぁ~??」楽しみにしていると、


IMG_9012.JPG

大きなクレーン車が運んでくれました!!

「うわぁ!!大きいね!!」
「なんだろうね??」

IMG_9013.JPG

次はダンプカーがやってきました!!

「お砂の山も出来たね!!」

IMG_9014.JPG


芝生のじゅうたんをひいて、出来上がりです!!
「早く 遊びたいなぁ~」


IMG_9015.JPG

使う前にみんなでお約束をしました。

・遊具の近くや柱に登った時は鬼ごっこはしたらダメだよね。
・高い所から飛び降りたら、危ないよね。
・ネットの上にお友達が乗っている時は揺らしたり、急かしてはダメだよね。
・怖くなったら、無理せず、すぐに先生を呼びましょうね。

お約束は分かったよ!!
最初はお約束を考えながら、、、どこから行こうかな??
真剣な表情でゆっくりと登り始めた子ども達!!


IMG_8839.JPG


「どこから 登るのかな?」

「ネットは穴が大きいね!!○○くん大丈夫??」


IMG_8843.JPG


「ここに足をかけたら いいよ!!」

「そこも通れるのかな??」


IMG_8840.JPG

上から降りたり下から上がっても、子ども達は譲り合いの心でぶつからないように気を付けて遊んでいました!!


IMG_8841.JPG

「僕は柱で登れるよ!!」


IMG_8842.JPG

「一番上まで登ったよ!!気持ちいい~!!」

IMG_8838.JPG

これからもどんどん頭を使って、判断力や挑戦する心を育てていきたいと思います。

≫ 続きを読む

2025/08/27   taki

7月様子をご覧下さい。

☆Ladybugクラス(年少組)☆


プールに夏祭りと、夏ならではの行事を思い切り楽しんだ7月!
盆踊りでは『スマイル音頭』を踊った年少さん!
赤ぐみさんから年長さんまでたくさんのお友達の前でしたが、いつも以上に元気いっぱい可愛く踊ってくれました♪
夏祭りごっこでは、かき氷をみんなで食べたり、いろんなお店屋さんを回ったりして大喜びなLadybugさんでした!!︎
いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい寝て、来月も元気に過ごしていきたいと思います!


IMG_8526.JPG


IMG_8527.JPG


IMG_8528.JPG


IMG_8529.JPG


IMG_8530.JPG



☆Giraffeクラス(年中組)☆

7月は夏祭りごっこがありました!
盆踊りは元気いっぱい踊ったり歌ったりしながらみんなで楽しく踊りました♪
楽しみにしていた屋台も年長さんがお店屋さんをしてくれて楽しそうに、ボールすくいをしたりお菓子ゲットしたりするGiraffeさんでした!
また、育てていたモンシロチョウの幼虫が蛹になり蝶々になりました!生き物の変化に興味津々のGiraffeさん!たくさん観察した後は、みんなで「またね〜!元気でね〜!」と逃してあげました♪


IMG_8500.JPG


IMG_8501.JPG


IMG_8502.JPG


IMG_8504.JPG


IMG_8503.JPG


☆Elephantクラス(年長組)☆

7月初めから大忙しの年長さん!!!
七夕に飾る飾りを作って自分で笹に括り付けたり、すず組さんと一緒に裸足になって園庭で虫探しをして一緒にお給食を食べたり、女の子はフラダンス、男の子はエイサーといった行事に向けての踊りなどで大忙しな1ヶ月でした!!
 
夏祭りごっこではお店やさんとしてしっかり店番をしてくれたり小さいお友達に「こっちも空いてるからおいで〜🤍」と優しく声をかけてあげる優しい年長さんでした!!
 
4月に植えた野菜の苗もすっかり大きくなりブロッコリーにきゅうり、トマト、ピーマンが大きく育ちました収穫した野菜はみんなで持ってすずぐみさんの先生に見せ、給食室に持っていきました!!!
収穫したお野菜がどのように変身するのか楽しみにしているelephantさんたちです!!


IMG_8506.JPG


IMG_8510.JPG


IMG_8509 (1).JPG


IMG_8508.JPG

≫ 続きを読む

2025/07/29   taki

☆7月お誕生日会のお友達☆

7月お誕生日会のお友達!!

お誕生日おめでとうございます!!

☆年中組さん☆

IMG_8505.JPG

☆年長組さん☆

IMG_8492.JPG


IMG_8514.JPG


IMG_8491.JPG


7月生まれのお友達さん!!
「ハイ!チーズ!!」

IMG_7931.JPG


トラビス園長先生にBIRTHDAY SONGをプレゼントしてもらいました!!


IMG_7891.JPG


園長先生が読んでくれたPicture Bookは
「Shark In The Park」です。
公園でサメの背びれが・・・???

IMG_7897.JPG


続いての楽しい出し物はシアター遊び「プールで遊ぼ!!」


IMG_7898.JPG

かっぱくんは実は泳ぎが苦手でした。。。

カエルくんにお魚さん、人魚さんがみんなで泳ぎ方を教えてくれます。
一緒に泳ぐ練習をしたら、すいすい泳げるようになりました!!
みんなもお顔に水がかかっても大丈夫かな??
かっぱくんみたいに上手に泳げるようになったらいいね!!

IMG_7900.JPG


最後の楽しい体操は!!


IMG_7901.JPG

「みんなでフルーツポンチ」!!
さあ!!みんなでリズムに乗って!!
 

IMG_7927.JPG

ふわふわ しゅわしゅわ フルーツポンチは美味しいね!!


IMG_7903.JPG

さあ!!みんなで食べちゃうぞ!!
楽しいパーティーだったね!!

IMG_7905.JPG

≫ 続きを読む

2025/07/23   taki

6月の様子をご覧下さい。

☆Ladybugクラス(年少組)☆

参観日でお父さん、お母さんと一緒に作った作品を飾ったことで、お部屋と廊下がとっても可愛くなった6月♪
今月は年中さんと廊下の壁面製作をしたり、七夕製作をしたりと、いろんな作品を作りました!糊付けや絵を描くのが少しずつ上手になっています⭐︎
最近は、お友達と協力して何かを作ったり、ごっこ遊びをしたりと友達同士のかかわりが増えてきて、嬉しく思います♪

IMG_7601.JPG


IMG_7598.JPG

IMG_7597.JPG


IMG_7600.JPG

IMG_7599.JPG





☆Giraffeクラス(年中組)☆

6月は虹やホタル七夕製作をやりました!
異年齢交流では、年少さんと一緒に梅雨ならではの製作を行い、まだハサミの練習を始めてない年少さんのために4月に年長さんにやってもらったことを思い出しながら、雨の雫を切ってあげました!
ちょっぴり誇らしげな顔をしていた年中さんでした♪
風船遊びもみんなで楽しみながら飛ばしたり、結んだりしながら遊びました!


IMG_7485.JPG



IMG_7486.JPG

IMG_7487.JPG

IMG_7488.JPG



IMG_7587.JPG



☆Elephantクラス(年長組)☆


梅雨が始まってなかなか外遊びに出れない日が続きましたが、晴れて外に出られる時はたくさん体を動かして思う存分園庭を元気よく走るelephantさん!!外に出られない時は室内で新しい遊びを考えて遊んだりもしてます!
 4日間elephantのお部屋に実習生が来て下さり、子どもたちもとっても嬉しそうな様子でたくさん遊んでもらったり、カマキリの赤ちゃんを一緒に見つけたりととっても楽しそうに過ごしてました!!

IMG_7531.JPG


IMG_7530.JPG

IMG_7527.JPG

IMG_7528.JPG

IMG_7529.JPG



 

≫ 続きを読む

2025/06/26   taki

☆6月お誕生日会のお友達☆

6月お誕生日会のお友達!!

お誕生日おめでとうございます!!

☆年少組さん☆


IMG_7557.JPG


IMG_7558.JPG



☆年中組さん☆


IMG_7555.JPG


IMG_7554.JPG


IMG_7632.JPG

6月は、カエルくん、てるてる坊主さん、雨のしずくで
バースディケーキを作りました!!


IMG_7440.JPG

トラビス園長先生にジャグリングを教えてもらいました!!
出来るかな??


IMG_7438.JPG

シアターでは
かみなりの男の子が大きなだいこんを抜こうと引っ張りますが、なかなか抜けません。
そこへ、お兄さんかみなり、お母さんかみなりがやってきて一緒に抜いても、まだまだ抜けません!!
最後に力持ちのお父さんかみなりがやって来て、みんなで力を合わせると!!

立派ないなずま模様のだいこんが抜けました!!
みんなで力を合わせると楽しいね!!



IMG_7556 (1).JPG

さあ!!みんなで体操です!!「ラーメン体操」
朝から夜までちゅるちゅるラーメンを食べますよ


IMG_7588.JPG

ラーメンをたくさん食べるには!!
さあ!!ストレッチ!!

IMG_7589.JPG

みんなラーメンが大好きです!!楽しかったね!!


 

≫ 続きを読む

2025/06/25   taki

☆5月お誕生日会のお友達☆

☆5月お誕生日会のお友達☆

お誕生日おめでとうございます!

☆年長組さん☆

IMG_7107.JPG

IMG_7109.JPG

IMG_7110.JPG

IMG_7108.JPG


いちごやクリーム!!
こいのぼりやかしわ餅、かぶとの飾りを貼って
大きな誕生日ケーキを作りました!!


IMG_7115.JPG


トラビス園長先生の友達が遊びに来てくれました!!


IMG_7135.JPG

「Hello~ Everyone!!」

IMG_7136.JPG

みんなの大好きな「エビカニ体操」を踊りました!!

IMG_7116.JPG

大好きな曲が流れ始めるとみんな、笑顔いっぱいになりました!!


IMG_7117.JPG


年少組さんも先生を見て踊ったり、歌を歌って楽しかったですね。

IMG_7118.JPG

≫ 続きを読む

2025/05/29   taki

5月の様子をご覧下さい。

☆Ladybugクラス (年少組)☆

年中さんとさくらんぼ狩りをしたり、畑の野菜に水やりをしたりと初めての活動をした5月!
お外遊びが大好きなLadybugさん、毎日元気いっぱい走り回っています☆最近は、レゴやブロックで色々な形を作れるようになり、完成したものをお部屋に飾って、次の日に続きを作るのが楽しみなようです♩


6E2629CE-6F4D-4F78-A112-FC72BC0870DE.jpeg


895299C8-B767-4367-8491-3CD0527B846A.jpeg


E852F76A-B765-4B09-8173-476CFC71F333.jpeg


A94E2478-F5CE-4005-A123-745A39A5C3C5.jpeg


B63152A0-E11B-4FCA-B676-A7CACAEED5E7.jpeg


☆Giraffeクラス (年中組)☆

5月はありがとうの日の制作を行いました!お父さん、お母さんにいつもありがとうの感謝の気持ちを込めて似顔絵を描いたり小物入れの飾り付けを楽しみながらやっていたGiraffeさん♪
さくらんぼをみんなで取ったり、誕生日会のおやつをみんなで楽しく食べました!
また、今月から始まった硬筆も楽しみながら真剣にひらがなの練習を頑張っていたGiraffeさんでした♪


IMG_4587.JPG


IMG_4586.JPG


IMG_4588.JPG


IMG_7102.JPG


IMG_4585.JPG





☆Elephantクラス (年長組)☆

年長さんに進級して1ヶ月が経ちました!!
 
5月からは和太鼓やバレエ、お茶のお稽古など新しいことが増えました!
一生懸命頑張るエレファントさんです!!
色んな生き物も捕まえて楽しく過ごした1ヶ月でした!!


IMG_7031.JPG


IMG_4061.JPG


IMG_7032.JPG


IMG_4062.jpg


IMG_4063.jpg

 

≫ 続きを読む

2025/05/26   taki

4月様子の続きをご覧下さい。

☆ 年少組 ☆
新学期がスタートして一ヶ月が経ちました。
園生活にもすっかり慣れて、笑顔が見られることが増えてきました!!
最近のお気に入りの遊びは、粘土と紐通し!お友達同士の会話も増え、準備やお片付けも上手になってきました!!
今年度初の製作は、こいのぼり可愛いこいのぼりが完成し、とっても嬉しそうでした♩
4月の最後は年長さんとランチ会!お兄さん、お姉さんに食べさせてもらい、いつも以上にパクパク食べてくれたLadybugさんでした!!


28A15EDC-22F6-47E6-8EE4-E2D464A013E3.jpeg

66D241DC-A1EA-40A5-BB96-4A90466174D7.jpeg

2ED5CC66-166C-486B-BB28-B8210D1F6819.jpeg

IMG_6709.JPG


IMG_6708.JPG


☆ 年中組 ☆
すず組さんと交流遊びをして、少し大きくなったお兄さんお姉さんとして、遊びに誘ったり面倒を見てあげていたGiraffeさん!!
鯉のぼり製作もして、ハサミの練習も頑張りました。


IMG_3937.JPG


IMG_3938.JPG

IMG_3939.JPG


IMG_6495.JPG

☆ 年長組 ☆
4月初旬よりもっともっとお兄さん、お姉さんに成長したElephantさん!!
坪内保育園のお友達と遊んだり、年中、年少さんと苗植えをしたりとっても楽しい4月を過ごしました!!
サッカーも集中して楽しんでいます!!

IMG_6710.JPG


IMG_6711.JPG



IMG_9785.jpg


IMG_6748.JPG


IMG_6725.JPG

≫ 続きを読む

2025/04/30   taki

☆4月お誕生日会のお友達☆

☆4月お誕生日会のお友達☆

お誕生日おめでとうございます!!

☆年少組さん☆

9E09AEC0-54D8-4EE0-9369-755AF343FD2E.jpeg

7E442EE8-F0F8-42CA-944A-01798AC1CE6E.jpeg

☆年長組さん☆

946BCC94-A92C-4094-8C52-90B1982F1FC5.JPEG


「たろうくんは、おにぎりをたくさん食べて元気モリモリになりました!!
みんなも朝ご飯はしっかり食べようね!!」

IMG_6150.JPG

最後にみんなの大好きな「アンパンマン体操」を元気いっぱい踊りました。

IMG_6153 (2).JPG

IMG_6154 (2).JPG

IMG_6155 (2).JPG

IMG_6156 (2).JPG

IMG_6157 (3).JPG

IMG_6158 (3).JPG

IMG_6159 (3).JPG
 

≫ 続きを読む

2025/04/30   taki
お気軽にお問い合わせ下さい

学校法人昭和学園 昭和幼稚園

TEL 0823-33-7820

受付時間:平日
8:00〜17:00

737-0922 広島県呉市栃原町638-2