新着情報

フジバカマ 樹木式

5月22日に昭和保育園、幼稚園にて、フジバカマの苗を植えました。

このフジバカマは今ではあまり見られなくなったため、地域の皆さん、女性会の方々が保全活動を行っています。

以前から、ここ栃原町にはこのフジバカマがたくさん生えていて、蝶々のなかでも珍しいアサギマダラが飛来していたそうです!!


昭和幼稚園、保育園でフジバカマを増やす事で、アサギマダラのきれいな蝶々にたくさん飛んで来てほしい!

きれいな自然でゆっくりと休んでほしいと願い、この度年長組さんが樹木式を行いました。



地域協働課の方からお話を聞きますよ

「お友達のみんなはフジバカマを知ってますか?」

「フジバカマの名前は藤色と着物の袴からきているんだよ」

「お花はピンクの花と白い花があってね」

「白いお花の方が蝶々が大好きなんだよ」

「遠い町から蜜を吸いに来てくれるよ」

話.jpg

「遠くから来てくれるのはアサギマダラという大きな蝶々です」


「10月に来てくれるんだって 楽しみだね!!」


話2..JPG


「始めはカラフル色の幼虫から、サナギになってね」

「蝶々になるとアサギマダラは旅をするんだよ」

「飛行機で行くくらい、すごく遠い所から、お空の風に乗って、暖かい所を探して旅をしているよ。」



話3.JPG

「さあ!みんなで植えてみましょう!!」

「最初は苗の入れ物をもみもみして優しく根っこを取り出します!!」


もみもみ.jpg

「もみもみ  硬いね。なかなか出てこないね」

「あっ!出てきたよ!!」


もみもみ2.jpg


「しっかり、穴を掘って!!」

「根っこまで土のお布団をかけて よいしょ!!」

植える.jpg

「大きくなぁれ!!  大きくなぁれ!!」

植える2.jpg

「お水もしっかりあげてね☆」

「早く 蝶々が来てくれるといいな☆」

水やり.jpg

「大切に育てていきます!!」

最後は、みんなで☆
「はい! チーズ!!」

hmcxjzn9.png
 

≫ 続きを読む

2024/05/22   taki

子育て応援ひろば Kikoの様子♪

昭和幼稚園、昭和保育園では、

未就園児さんと保護者の方を対象に

子育て応援ひろばを行っています。

月に1回 昭和支所で行っています♪

その他、火曜日は園で行っています。

今回は昭和支所での様子をご覧ください。


トラビス園長先生のEnglishをお勉強しましょう♪♪

kiko1.jpg


英語でかわいい海賊の絵本を読んでもらいました!!

楽しかったですね✨


kiko8.JPG

季節のお歌を歌いましょう!!

かわいいシャボン玉を作って♡

「シャボン玉」のうた

kiko2.jpg

「ことりの歌」を歌いましょう!!

 ぴよぴよぴよ🐤


kiko3.jpg


次はカードでお勉強をしますよ!!

みんなの大好きな食べ物のカードですよ!

先生の後に大きな声で言ってくださいね!!

kiko4.jpg

さあ!次はすずを持って鳴らしてみましょう!!

トン!トン!トン!


kiko5.jpg

大きな音がだせるかな?


kiko6.jpg


お母さんと一緒に上手に楽しく出来ましたね!!


kiko11.JPG


さあ!次はミックスジュースを作りますよ!!


kiko7.jpg


カラフルなコップの中に



kiko12.JPG

りんご🍎や、バナナ🍌、みかん🍊に、パイナップル🍍

を入れて まぜ!!まぜ!!


kiko13.JPG
おいしいジュースで

「か~んぱ~い!!」

kiko9.JPG

今日も楽しいkiko教室でしたね!!

未就園児さんはどなたでも参加できます!!
昭和幼稚園  33-2-7820までお問い合わせください。

 

≫ 続きを読む

2024/05/21   taki

さくらんぼ摘み🍒

5月7日火曜日に年長組さんが、大型バスに乗って

さくらんぼ摘み🍒に行きました!!

a9.JPG


「わぁ~ かわいいさくらんぼがたくさん出来てるね!!」


e.JPG

「どうやって とるのかな??」

「ここを持ってね こうすると

 取れるれでしょ!!」

「凄いね!!」

e1.JPG


「ここにあったよ!!」


e2.JPG


「ほら!!かわいいでしょ❤」

e3.JPG


「ここにも、見ーつけた!!」


e4.JPG


「鳥さんもさくらんぼが好きなんだって❤」


e5.JPG


「いっぱい 取れたよ!!」

「すごいでしょ!!」


e6.JPG



e7.JPG

お巡りさんから交通安全のお話を聞きました!!

お約束はみんなで守ります!!

最後はみんなで!!

「ハイ!チーズ!!」


さくらんぼ狩り.JPG

みなさん、ありがとうございました。

 

≫ 続きを読む

2024/05/08   taki

田植えに行きました!!

5月2日(木)に昭和保育園、幼稚園の年長組のお友達が田植えに行きました!

裸足でもへっちゃらだよ!「ハイ!チーズ」

E.jpg


苗の植え方を教えてもらいました!!

人差し指とおや指で苗を分けて根っこをぎゅっと持って植えてくださいね。

E3.jpg



いよいよ!田んぼに入ります!!

E4.jpg


わあ!!冷たいね💦

待って!待って!

泥んこ気持ちいいね!!

みんなで一列になって植えますよ!!

AE.jpg


どろんこって楽しいね!!

E7.jpg


E8.jpg

大きくて立派な稲に育ってね!!
秋には稲刈りに来るよ!!
刈った稲は冬のおもちつきで使います!!楽しみですね☆



 

≫ 続きを読む

2024/05/06   taki

☆4月お誕生日会のお友達☆

☆4月お誕生日会のお友達☆

🎵おたんじょうび おめでとうございます!!

G.JPG

≫ 続きを読む

2024/04/30   taki

令和6年4月クラスだより

入園・進級おめでとうございます!!
今年初めてのクラスだよりが出来ましたので、ぜひ!ご覧ください!!

《Ladybug Class  年少組》

クラスだより Ladybug (002).png

《Giraffe Class  年中組》

スクリーンショット 2024-06-12 1126051.png

《Elephant Class  年長組》

クラスだより Elephant .png

≫ 続きを読む

2024/04/30   taki

卒園式

3月22日(金)に昭和幼稚園・保育園の卒園式が執り行われました。

一人ひとり、大きな声で返事をし、卒園証書を受け取りました。

卒園式1.PNG

トラビス園長先生より、英語でお祝いの言葉を頂き
保護者の方に、感謝の歌を送りました。

卒園式7.PNG

担任の先生からも素敵な手紙をもらいましたね。

最後には、ひとりずつのお友達が、お父さん、お母さんに「ありがとうございました!!」と

胸を張ってお礼の言葉を伝えました。

卒園式8.PNG



さあ!みんなの願いを込めて 風船飛ばしをしますよ!!


卒園式2.PNG

「3(スリー) 2(ツー) 1(ワン) GO!!」

「一年生になっても頑張ってね! 応援しています!」

卒園式5.PNG

保育園では、小さなお友達のお見送りです!!

いつでもあそびに来てくださいね♡

卒園式6.PNG

≫ 続きを読む

2024/03/29   taki

昭和音楽会

2月10日(土)に呉信用金庫ホール(旧 呉市文化ホール)にて、昭和音楽会が行われました。

毎日、一生懸命、練習して来た成果を1年間の集大成として、お遊戯や合奏をみなさんに見て頂きました!!



年少組、トラビス園長先生とEnglish songはご挨拶について楽しく歌いましたね。

英語年少.png

年少組の合奏は「ドレミの歌」を頑張って演奏しました。


年少合奏.png

年中組、トラビス園長先生とEnglish songは色について色んな名前を覚えて歌いましたね。

年中英語.png

年中組の合奏は「さくら変奏曲」を演奏しました。

2拍子、3拍子、4拍子と変わっていき、
とても難しかったですが、とても、上手に演奏を頑張りました!!


年中 合奏.png


年長組の合奏は「運命・白鳥の湖・アフリカンシンフォニー」の3曲をメドレーとして演奏しました!!

真剣な眼差しで演奏する姿に、とても感動しました!!


年長 合奏.png

続いてはお遊戯です!
年少組の男の子 お遊戯はポーズもカッコ良く決まりました!!

年少 お遊戯.jpg

年少組の男の子、女の子のペアは二人でかわいいハート♡を作りました

年少おゆうぎ.jpg

年少組の女の子はかわいいティンカーベルの妖精になりました!!

年少 おゆうぎ.jpg

年中組の女の子は着物を着て和傘を使って、しなやかに踊りました。

年中お遊戯.jpg

年中組の男の子は剣を持ち、真剣な眼差しで白虎隊を踊りました。


年中 お遊戯.png


年長組の男の子は、心を一つに合わせ、かっこいい動作、大きな掛け声で
創作太鼓をやり遂げました!!

和太鼓.jpg

年長組の女の子は、かわいいチュチュの衣装にティアラを付けて
小さなバレリーナに大変身です♡


バレエ.jpg


お友達のみんなは本当によく頑張りました!!
みんなの輝いている姿は本当に素敵でした☆

お父さん、お母さんにもたくさん褒めて頂きましたね。
たくさんの方にご覧いただきありがとうございました。

≫ 続きを読む

2024/02/14   taki

☆12月のイベント☆

12月20日に行われた昭和幼稚園・保育園のお誕生日会、クリスマス会に、

なんと!!

サンタクロースさんがおおきな袋をかついで

やって来てくれました!!


クリスマス3.JPG

お友達のみんなでサンタクロースさんとお歌を歌ったり

「どうやって、ここに来たの?」

「袋の中は何が入っているの?」等

たくさんの質問をしました☆

サンタさんが袋の中を覗いてみると!!

クリスマス.png

おいしそうなお菓子がたくさん出てきました!!


クリスマス3.png

お友達のみんなは、サンタさんとハイタッチをして

大きなお菓子のプレゼントをもらいました!!

楽しかったね☆


クリスマス4.5.JPG


12月22日には、おもちつきをしました。

年長組さんが、6月に田植えをして

9月には大きくなった稲を刈ってたくさんもって帰ってくれました!!

お米ともち米を混ぜて アツアツに蒸しました!!

おもち3.jpg

最初は大きな掛け声で!!

「よっこいしょ!!  よっこいしょ!!」

おもち2.jpg


お友達もみんなで

ぺったん  ぺったん

おもちをつきました


おもち7.5.jpg


柔らかくなったおもちを丸くこねていきます!

「柔らかくて気持ちいいね」

「大きな丸が出来たね!!」

「見て!見て! 上手に出来たよ!!」

おもち1.jpg


出来たお持ちはおうちで、お父さん、お母さんとおいしく

いただきました!!
 

≫ 続きを読む

2023/12/27   taki

★Showa Animal Park★

11月25日(土)に昭和保育園と合同で作品展が行われました!!

作品展.jpg


《Showa Animal Park》と題し、動物をテーマに子ども達が色々工夫をしながら、絵を描いたり、作品を製作しました。


作品展1.jpg

お父さん、お母さんに
「ここを頑張って作ったよ!」

「上手に出来たでしょ!!☆」


作品展2.jpg

子ども達は
自信に満ち溢れた顔で自分の作った作品のお話をしていました。


作品展4.jpg

手を使っての絵の具塗りは、とっても楽しかったね☆


作品展5.jpg

みんなで作ったライオンさんとキリンさんはとっても大迫力!!

どうぶつ.jpg

そして、今年も移動動物園が来てくれました💗

どうぶつ5.jpg


可愛い動物さんと触れ合ったり


どうぶつ4.jpg

えさやり体験をしたり


どうぶつ3.jpg


一緒に写真を撮ったり!!

どうぶつ2.jpg

どうぶつ1.jpg

どうぶつ6.jpg

なかなか出来ない体験が子ども達にとって良い思い出になったら良いなと
思っています。

保護者.PNG

≫ 続きを読む

2023/11/28   taki
PAGE TOP